○長時間の立位での腰痛でお悩みのお客様の症例
症状:長時間立っていると腰に痛みや重だるさを感じる。
50代 女性 販売業(立ち仕事)
・初回
数年前から、仕事で長時間立っていると腰に重だるさを感じるようになり、
最近は痛みが強くなってきたため当院へご来院。
マッサージなどで一時的に楽になるが、仕事が続くと再び痛みが出るとのこと。
問診と評価の結果、骨盤・体幹の筋膜の硬さ、股関節の可動性低下が原因と推察。
筋膜リリースを中心に施術を行い、腰部の張り感が軽減。
立位姿勢時の骨盤バランスが改善し、初回終了時には痛みが半減。
セルフケアとして、太もも前側・お尻まわりのストレッチを指導。
・2回目(1週間後)
立ち仕事の終盤に感じていた腰の重さが軽減。
ただし、朝の立ち上がり時にやや張りを感じるとのこと。
骨盤の安定性を高めるエクササイズを追加し、姿勢保持の練習を実施。
・3回目(初回から3週間後)
長時間立っても腰の痛みはほとんど出現せず。
仕事中も姿勢を意識できるようになり、疲労の蓄積が軽減。
・4回目(初回から1ヶ月後)
再発予防のため、姿勢維持と体幹の安定を目的にした呼吸のエクササイズを導入。
骨盤と腰の負担がかかりにくい立ち姿勢を定着させ、快適にお仕事を継続。
・スタッフからメッセージ
立ち姿勢が長く続くと、同じ筋肉に負担がかかり腰痛を引き起こします。
お伝えしたストレッチや体幹エクササイズを取り入れて、
疲れにくい体を維持していきましょう!



























































