○肩関節周囲炎でお悩みのお客様の症例
左肩→手を挙上すると痛みが出る、手を背中や腰に回すと痛みが出る
40代 女性 会社員(デスクワーク)
・初回
6ヶ月前から肩の痛みが出始め、治まりかけてはまた悪化することを繰り返していました。
腕を上げる際に痛みが出るため、日常の作業や洗濯物を干す動作が困難となり、近くの整形外科を受診。肩関節周囲炎と診断され、湿布と薬で経過観察となりました。
知り合いの方が整体で治ったという話を聞いて当院へ来院されました。
問診と評価の結果、肩甲骨周囲や肘周りの筋膜の硬さがみられ、介入後は腕を挙げる際の痛みは無くなりました。
手を背中や腰の方に回す動きはまだ痛みが残っていたため、今後の治療方針をお伝えして、初回の介入を終えました。
・2回目(1週間後)
初めの動作確認で、腕を挙げる動作の痛みはすでに半分以下で、手を後方に回す動作はまだ痛みが変わらない状態でした。
前回同様の筋膜の硬い箇所と、胸周りの硬さも介入して後方に回す動作の痛みは半分ほどになりました。最後に自宅でできる胸周りの硬さケアも提案しました。
・3回目
腕を挙上する動作は痛みなく、後方に手を回す動作は痛みが残っているが、以前の半分程度でした。胸周りや上腕の筋膜の硬さの介入により、後方に回す痛みはさらに軽減しました。半年間痛みが続いている状態であったため、多少の可動域制限は残りましたが、今後のケアで可動域は改善していくことを説明して終了しました。
頻度を減らしていきながら、2ヶ月ほどで痛みや可動域が改善して、生活に支障が無くなりました。
・スタッフからメッセージ
日々の家事やお仕事を安心して続けられるようになり、大変嬉しく思います。これからも再発しないよう、お伝えしたケアを継続していただければと思います。
趣味のテニスも思い切り楽しんでください!