○屈んだ際の腰の痛みでお悩みのお客様の症例
症状:前かがみになると腰に痛みが出る。
50代 男性 会社員(デスクワーク中心)
・初回
数ヶ月前から、靴下を履く・荷物を持つなどの前かがみ動作で腰に痛みを感じるようになった。
整形外科では異常なしとの診断を受けたが、痛みが続くため当院へご来院。
問診と評価の結果、体幹や太もも裏(ハムストリングス)の筋膜の硬さ、骨盤の動きの悪さが原因と推察。
筋膜リリースを実施後、前かがみ動作での痛みが半分ほど軽減。セルフケアを指導して初回終了。
・2回目(1週間後)
前かがみの痛みは軽減しているが、長時間座った後に屈むと違和感が残る状態。
骨盤まわりの動きを引き出すストレッチを追加して施術終了。
・3回目(初回から3週間後)
屈む動作での痛みはほとんど出現せず。
腰の動きがスムーズになり、日常生活での支障も改善。
・4回目(初回から1ヶ月後)
再発予防のために、腹式呼吸で腰部を安定させる意識づけのトレーニングを実施。
体幹の使い方を整え、腰に負担をかけない動作を習得。
・スタッフからメッセージ
前かがみ動作は日常の中で多く、腰に負担がかかりやすい動きです。
お伝えしたストレッチと姿勢改善エクササイズを続け、しなやかに動ける体を維持していきましょう!