○股関節の痛みでお悩みのお客様の症例
症状:右の股関節に体重をかけると痛みが出る
60代 女性 パート(レジ作業)
・初回
2・3年前から股関節の痛みを繰り返しており、直近2ヶ月は痛みが特に強く、なかなか軽減しなかった。
整形では変形性股関節症と診断され、痛み止めとリハビリの処方が出て、1ヶ月ほど通ったが、症状の改善がないため当院へご来院。
問診と評価の結果、ふくらはぎ外側ともも後方の筋膜の硬さがあり、その硬さに対して介入。体重をかける動作の痛みが半分以下に軽減。
今回介入したももの筋膜の硬さに対するセルフケアをお伝えして、初回の介入を終えた。
・2回目(1週間後)
体重は少しずつかけられるようになっているが、まだ痛みも恐怖感も残っている状態。
前回同様の筋膜の硬い箇所と、お尻周りの運動を行い、本日は施術終了。最後に自宅でできるお尻の運動をお伝えして終了しました。体重をかける動作の痛みはさらに軽減して、以前より右に体重をかけられるような歩き方に変化しました。
・3回目(初回から2週間後)
平地での歩行はほとんど痛みがない状態まで改善。階段や坂など負荷の大きい場面でまだ痛みが残ると訴えがあった。
以前介入した箇所の筋膜の硬さはなくなっていたので、臀部から足先まで再度筋膜の硬さを評価した。臀部・もも・ふくらはぎの後方に硬さが残っていたため介入。
頻度を減らしていきながら、2ヶ月ほどで痛みがほとんどなくなり、お仕事や生活にも支障がなくなった。
・スタッフからメッセージ
お伝えしたケアを継続していただいて調子の良い状態を維持してください!